18件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

豊後大野市議会 2022-09-14 09月14日-04号

宇城市における新しい働き方を見いだすための人材発掘、持続的に取り組むことができる体制の構築を目的とするものでございまして、内容は、年間9回程度の市民ワークショップ実施し、20名から30名ほどのいわゆる地域事業に取り組もうとする創業者の卵を発掘するために、小川町に整備されましたビジネスサポートセンターを会場に多くの市民参加する勉強会実施したとのことです。 

津久見市議会 2022-03-08 令和 4年第 1回定例会(第2号 3月 8日)

市中心部活性化のこれまでの取組につきましては、平成27年度から平成29年度の3か年、津久見観光周遊性創出事業として、中心市街地にぎわい創出魅力向上目的に、市民ワークショップ開催し、つくみん公園や空き地・空き家を活用した実証実験として、つくみん公園にコンテナ293号の設置宮本共有会館をCafe1/2として整備するなどの事業実施されております。  

宇佐市議会 2021-02-25 2021年02月25日 令和3年第2回定例会(第2号) 本文

三点目、現在、駅前にあるソテツ取扱いについてですが、駅前ロータリーにある戦争遺産のシンボルであるソテツ取扱いは、駅前広場基本設計時の市民ワークショップ等で協議を重ねてまいりました。来年度から実施する駅前広場整備時に株分けを行い、一部は駅前広場に植樹し、残りを宇佐海軍航空隊ゆかりの施設に移植することを計画しております。  

豊後大野市議会 2018-03-06 03月06日-03号

その後の経過につきましては、本年2月7日の議会全員協議会で説明したとおりでございますが、再度、検討委員会基本設計につながる基本計画策定について諮問し、本年1月26日に答申をいただきましたが、答申に至るまでに、市内3カ所において市民ワークショップ開催し、再度市民のご意見を伺ったところでございます。 

別府市議会 2015-03-23 平成27年第1回定例会(第7号 3月23日)

特別委員会調査した鎌倉市では、市民参加組織としてモニター制度設置市民ワークショップ開催などを通して、その意見審議に反映させております。また、民間活力の導入や協働に伴う市民活力を生かした維持管理にも重点が置かれておりました。以上の点を踏まえ、今後の整備運営方針策定に向けて審議検討を望むものです。  次に、財政措置についてです。  

津久見市議会 2015-03-11 平成27年第 1回定例会(第3号 3月11日)

当然、市議会から御助言をいただくとともに、年代性別を均等に無作為抽出した合計1,500人のまちづくりアンケート調査市民ワークショップ、パブリックコメントなどを実施し、幅広く市民から意見を伺い、計画策定に反映させてまいります。  一方、地方版総合戦略につきましては、平成27年度から31年度までの5カ年の総合戦略策定が求められています。

津久見市議会 2015-03-10 平成27年第 1回定例会(第2号 3月10日)

加えて議会からの御助言をいただくとともに、年代性別を均等に無作為抽出し、合計1,500人にまちづくりアンケート調査票を送付し、まちづくりへの満足度や今後のまちづくり方向性などについての調査や、数回開催を予定しております市民ワークショップパブリックコメントなどを実施する予定でございます。  

大分市議会 2014-12-05 平成26年第4回定例会(第3号12月 5日)

この具現化に向けて、平成23年度から開催した市民ワークショップ意見交換会まちづくりカフェなどで、人優先空間にすべきといった多くの意見提言が出されたところであり、その後の議論をより深めていくための素案として、中央通りを含めた周辺道路網における将来的な交通状況を勘案する中で、可能な限りにぎわい憩い空間を確保できる案として提案したものでございます。 ○議長板倉永紀) 永松議員

大分市議会 2014-12-05 平成26年第4回定例会(第3号12月 5日)

この具現化に向けて、平成23年度から開催した市民ワークショップ意見交換会まちづくりカフェなどで、人優先空間にすべきといった多くの意見提言が出されたところであり、その後の議論をより深めていくための素案として、中央通りを含めた周辺道路網における将来的な交通状況を勘案する中で、可能な限りにぎわい憩い空間を確保できる案として提案したものでございます。 ○議長板倉永紀) 永松議員

豊後大野市議会 2009-12-18 12月18日-06号

市長は、新庁舎建設については、より多くの市民の声を聞きたいと言うが、何も210万円も使ってまでしてする必要があるのか、これまで何度も開催してきた庁舎検討委員会市民ワークショップなどを通じて市民からの声は聞いてきましたし、それでも足らないというのであれば、金をかけずに市民の声を聞く方法はあると思います。

豊後大野市議会 2009-07-02 07月02日-02号

さて、平成20年度事業分としては完了いたしておりますが、これまで主に市民ワークショップ及び職員ワークショップをそれぞれ4回ずつ開催し、市民皆様から見た市庁舎のあり方や、職員が考える市民利便性事務機能効率化等についてご意見をいただくなどの作業がなされています。ご存じのとおり、私の選挙公約に現在の計画凍結を掲げておりましたので、新庁舎建設計画の4月以降の作業はストップしております。 

豊後大野市議会 2009-03-02 03月02日-03号

そこで、この基本設計市民皆様の声を反映しようと、市民ワークショップ開催計画し、参加者を公募したところでございますので、ご理解をいただきたいと存じます。 次に、財政の厳しい現在、借金のみ大きくなることへの不安。借金の返済は確実であり、また交付税は確実に減る。よって、市民のサービスは低下し、負担は大きくなるのでないか、見解を問うについてでございます。 

臼杵市議会 2007-09-04 09月04日-01号

このように大垣市は、市民事業者アンケート庁内協議環境審議会での協議環境市民会議での協議市民ワークショップなどを通じ、市民事業者専門家などの意見を反映して、環境基本条例の制定、環境基本計画実行計画策定に取り組まれています。そのため、自分たち参加して策定された身近な条例計画として施策の実施にあたり、市民事業所市民活動団体の積極的な参加が見られます。

臼杵市議会 2006-09-05 09月05日-01号

計画策定に当たっては、平成14年5月から7月、市内14地区(おおむね小学校区)で地区別市民ワークショップを行い、各地区社会福祉資源、この地区に何が足らないか、この地区を10年、20年先にどのような地域にしたいのか、などの地域福祉の課題、方針について話し合い、保健福祉部ワーキングチーム地域福祉計画策定プロジェクトチームなどで地域福祉計画素案平成14年7月に策定されています。

  • 1